ポセイドンジャパンへの応援メッセージはこちらよりメールでお送りください!!
■FLAG CHEER PROJECT
■皆様よりいただいたポセイドンジャパンへの応援メッセージ
|
FLAG CHEER PROJECT~みんなの応援メッセージを応援旗に!! |
 |
 |
Poseidon Japanの応援旗に皆様がメッセージを書いて
代表チームを応援しよう!! |
■決戦の地・千葉県国際総合水泳場にて |




|
ロンドン五輪予選の決戦の会場となる
千葉県国際総合水泳場に
チアフラッグ特設ブースを作っていただきました。
たくさんの皆様が思い思いのメッセージを書いてくださり
たちまちフラッグがいっぱいになりました。
2011年6月に東郷神社で必勝祈願の祈祷をしていただいた
ポセイドンジャパンの応援旗。
約半年の間に、全部で13枚のフラッグに
皆さんの応援メッセージを書き込んでいただきました。
ベンチに入ることが出来る選手が13名ということで
選手1人1人を支える気持ちもこめ、13枚作りました。
当日は、皆さんの気持ちがこめられた
この13枚のフラッグを応援席にかかげます。
是非、皆様、会場へご来場いただき、
フラッグと共に、さらなるエールをお願いします!!!
全国の皆様の熱い気持ち、どうもありがとうございました!! |
■ジュニアオリンピック |


|
8/26~30、大阪で開催されたジュニアオリンピック
未来のポセイドンジャパン達が、
思い思いの言葉を書いてくれました
下の写真は、女子ポセイドンジャパン吉田奈央が監督を務める
カワサキスイミングクラブのA区分(12歳以下男女)チーム
今大会見事優勝を飾りました
吉田奈央は
「教え子が優勝を飾ったので、今度は自分達が結果を残します!!」
と力強く語っています!! |
■インターハイ |


|
8/17~20、秋田で開催されたインターハイ会場で
たくさんの皆さんにメッセージを書いていただきました!!
|
■上海・世界水泳2011会場 |


|
世界水泳2011、ポセイドンジャパン初の決勝トーナメント進出!!
皆様の思いがこめられたFLAGは、観客席で、
ポセイドンジャパンメンバー達の大きな力となっています。
1つでも多くの勝利を!!! |
■CHEER FLAG 選手団へ |



|
全国の皆様が協力し、熱いメッセージを応援旗に書き込み
選手達の背中を押していこうという
“CHEER FLAG PROJECT”
今まで書いていただいたFLAGは、
JISSで最終合宿中の選手団に渡されました。
このFLAGは、選手達と共に、
世界水泳2011の決戦の地“上海”に行き掲示されます。
選手達の力になることでしょう。
たくさんの皆様のご協力、ありがとうございました!!
第2弾は、ユニバーシアード、そしてロンドン五輪予選に向け
展開予定です。
今回参加出来なかった方々も、是非参加してください。 |
■東京 |
|
6月13日(月)朝10:00。
絶対的に不利といわれた日露戦争の海戦を
見事勝利に導いた東郷平八郎が永眠している
東京・原宿にある“東郷神社”で、
水球日本代表ポセイドンジャパンの応援旗は
必勝祈願の祈祷をしていただきました。 |
 |
必勝祈願の式典の様子はお見せ出来ないのですが
日本水泳連盟水球委員長・原朗氏出席の中、
厳かに執り行われました。 |
|
もちろんFLAG CHEER PROJECT 1人目は、原委員長。
“必勝”
力強いメッセージでエールを書き込んでくれました。 |

|
J SPORTS水球特番の実況・ナレーションの
斉藤リョーツさんも参加してくれました。 |

|
いつも水球を応援してくれているワハハ本舗
3GAGA HEADSのトニー淳さんも参加してくれました。
海外の各国でパフォーマンスライブをしている3GAGA HEADS
共に世界で戦おう!!の力強いメッセージです。 |
 |
■千葉 |
 |
千葉・浦安で行われていた了徳寺大学の新入生歓迎会に
招待されました。
スポーツトレーナーの若者達は、心でも腕でも
アスリートをサポートする気持ちがたっぷりです。 |

|
少しの時間、塩田選手・長沼選手が皆と触れ合っていると
地元の人達も集まり、世界水泳のミニ出陣式、
そして記念撮影!! |

|
千葉市民活動フェアinきぼーる2011の中で
多くの千葉市民の方に参加していただきました。 |
 |
■埼玉 |
 |
早稲田大学で行われた関東学生リーグの会場で
いろいろな大学の選手達にメッセージをいただきました。
|

|
彼達、彼女達にとって日本代表は身近な存在。
「僕達にも書かせてください」と積極的に参加してくれました。
大学生水球プレイヤーの願いもしっかり刻まれました。 |
 |
■山形 |
 |
ポセイドンジャパン長沼選手の地元
山形の県教育庁の皆さんが参加してくださいました。 |
 |
山形県で展開中の“山形ドリームキッズ”プロジェクトの
元気な小学生の皆さんも熱いメッセージを書いてくれました。 |

|
ポセイドンジャパンはもちろん、
山形出身の代表選手達へ贈る力強いエールでいっぱい。
どうもありがとうございます!! |
 |
■神奈川 |
 |
川崎市立菅生小学校で、アクアゲームや水泳教室に
PJメンバーである若松選手が参加。 |
 |
菅生小学校の子供達と先生を代表し、柴ザキ校長先生が
熱いメッセージをくださいました。 |
 |
関東学生リーグ最終日、試合後に特設ブースを設けると
100人近い子供達が参加してくれました。
代表の子供達が寄せ書きをしてくれました。 |
 |
さらに、関東学生リーグ得点王だった
早稲田大学・江崎君も一筆入魂!! |
 |
ポセイドンジャパン若松選手の地元
川崎市宮前区長和田秀樹氏に応援コメントを書いて頂きました。 |
 |
川崎市宮前区役所の職員の皆様も
たくさん参加してくださいました。 |

|
川崎の広報誌“タウンニュース”の方々も、
熱いメッセージをくださいました。 |
 |
■熊本 |

|
ポセイドンジャパンメンバー塩田義法選手の母校
熊本学園大学付属高校の高橋先生のご尽力により
熊本の皆様にたくさんのメッセージをいただきました。 |
皆様よりいただいたポセイドンジャパンへの応援メッセージ |
 |
7月の世界水泳、8月のユニバーシアード、
ポセイドンジャパンは非常に大きく前進しました。
大会会期中も、皆様からの多くのメッセージありがとうございました。
皆様からのメッセージは、選手・監督・スタッフの大きな力になりました。
続いては、2012年1月に、千葉で開催されるロンドン五輪アジア最終予選。
引き続き、応援宜しくお願いします。
ブラジル撃破、おめでとうございます!
テレビではダイジェストだけで、試合を全部観る事が出来ないのが残念です。
クロアチア戦も頑張って下さい!!! (兵庫県・女性)
真冬のプールでたった一人で練習されていた永田選手の姿にいつも励まされていました。
水球界の発展のために、世界水泳で皆さんの力を合わせ、心に残るプレーをしてくださると
信じています。遠く、福岡の地から応援しています! (福岡県・女性)
先日近所の福岡工業高校に水球の総体予選を観戦に行きました。
永田選手の後輩の皆さんも頑張っていました。水球って面白いですね。
福岡で代表メンバーの試合や合宿はないのでしょうか。応援に行きたいのですが…。
選手の皆さん頑張って下さい。 (福岡県・男性)
長沼選手の日本代表選出を県民一同喜んでおります。
世界選手権での活躍を心から期待しております。頑張ってください!! (山形県・男性)
7月の世界水泳選手権、家族や親類を引き連れて上海に行きます。
ポセイドンジャパンの活躍を信じて最終日に焦点を合わせました。 (富山県・女性)
家族全員で中野選手を応援します。試合も声援に行きたいものです。
厳しい戦いが続きますが、中野選手らしく、ひたむきに前進して下さい。
今後の中野選手の活躍が益々楽しみです。 (東京都・男性)
がんばれポセイドンジャパン (滋賀県・男性)
水球ワールドリーグに出場している山形県出身者の長沼選手、曲山選手、三浦選手の
活躍を県民一同期待しております。
ぜひ良い結果を残せるようがんばってください。 (山形県・男性)
がんばれポセイドンジャパン!! (匿名)
|
|